トップ > アレルギー性鼻炎のはなし > 花粉?風邪?1分セルフチェック
花粉?風邪?1分セルフチェック

花粉?風邪?
1分セルフチェック

監修:日本医科大学大学院医学研究科
頭頸部・感覚器科学分野教授
大久保公裕先生
日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野 教授 大久保 公裕 先生

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)は、風邪と共通する症状が多くあります。また、新型コロナウイルスの症状も多くの点で共通しています。鼻水・鼻づまり・くしゃみなどがある場合、その原因や対処法の判断に迷われている方も多いのではないでしょうか?

ここでは、アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪、インフルエンザ・新型コロナウイルスなどの感染症の症状の違いについてご紹介します。鼻水やくしゃみが出たら、気になる症状について自分でチェックしてみましょう。

セルフチェックはいかがでしたか?風邪や新型コロナウイルスの予防のためにも、外出時にはマスクを着用し、家に帰ってきたら必ず手洗い・うがいをするなど、できる対策をしましょう。
アレルギー性鼻炎の可能性がある方は、先手を打ってお薬を飲んでおけば、鼻炎症状がひどくなる前に効果を発揮してくれます。


アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪、インフルエンザ・新型コロナウイルスなどの感染症の症状の特徴

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪、インフルエンザ・新型コロナウイルスなどの感染症は似た症状が出る場合もありますが、よく比較するとそれぞれ特徴があります。

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の症状比較

症状:アレルギー性鼻炎

鼻の症状
くしゃみ
発作的で連続する
鼻水
透明でサラッとした鼻水
鼻づまり
よくある
鼻症状の特徴
  • ・朝方の強い症状(モーニングアタック)
  • ・特定時期(花粉飛散期)のみに起きる
    (花粉症:季節性 アレルギー性鼻炎)
  • ・1年中しばしば起きる
    (通年性アレルギー性鼻炎)
鼻以外の症状
  • ・鼻のかゆみ
  • ・目がかゆく、涙が出ることもある
  • ・においや味が分かりにくい
  • ・熱はないが、あっても微熱程度

症状:風邪

鼻の症状
くしゃみ
よくある
鼻水
粘りのある黄色い鼻水
鼻づまり
よくある
鼻症状の特徴
  • ・初期の鼻水は、透明でサラサラしているが、次第に粘りのある黄色い状態へ変化することが多い
鼻以外の症状
  • ・鼻やのどの不快感からはじまり、くしゃみ・鼻水・鼻づまりや、咳や痰、のどの痛みや、声がかすれたりすることも
  • ・症状が進むと、熱っぽさや、だるさといった身体全体の不調

症状:インフルエンザ

鼻の症状
くしゃみ
まれ
鼻水
まれ
鼻づまり
まれ
鼻症状の特徴
  • ・鼻水を認めても、少量で多くはサラサラしている
鼻以外の症状
  • ・急な38℃以上の高熱や関節痛、筋肉痛などの全身症状を伴う
  • ・重い病気を合併しやすい点など、「かぜ」とは異なる特徴がある

症状:新型コロナウイルス

鼻の症状
くしゃみ
時にある
鼻水
時にある
鼻づまり
時にある
鼻症状の特徴
  • ・鼻水を認めても、少量で多くはサラサラしている
鼻以外の症状
  • ・典型的な初発症状はない。
  • ・37.5℃以上程度の発熱、痰を伴わない乾いた咳、頭痛、筋肉痛、はき気(嘔吐なし)が比較的多い
  • ・強い嗅覚・味覚障害、倦怠感、下痢などを伴うこともある

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の症状比較

症状 アレルギー性鼻炎 風 邪 インフルエンザ 新型コロナウイルス
感染症



くしゃみ 発作的で連続する よくある まれ 時にある
鼻水 透明でサラッとした鼻水 粘りのある黄色い鼻水 まれ 時にある
鼻づまり よくある よくある まれ 時にある
鼻症状の
特徴
  • ・朝方の強い症状
    (モーニングアタック)
  • ・特定時期(花粉飛散期)のみに起きる(花粉症:季節性 アレルギー性鼻炎)
  • ・1年中しばしば起きる(通年性アレルギー性鼻炎)
  • ・初期の鼻水は、透明でサラサラしているが、次第に粘りのある黄色い状態へ変化することが多い
  • ・鼻水を認めても、少量で多くはサラサラしている
  • ・鼻水を認めても、少量で多くはサラサラしている
鼻以外の
症状
  • ・鼻のかゆみ
  • ・目がかゆく、涙が出ることもある
  • ・においや味が分かりにくい
  • ・熱はないが、あっても微熱程度
  • ・鼻やのどの不快感からはじまり、くしゃみ・鼻水・鼻づまりや、咳や痰、のどの痛みや、声がかすれたりすることも
  • ・症状が進むと、熱っぽさや、だるさといった身体全体の不調
  • ・急な38℃以上の高熱や関節痛、筋肉痛などの全身症状を伴う
  • ・重い病気を合併しやすい点など、「かぜ」とは異なる特徴がある
  • ・典型的な初発症状はない
  • ・37.5℃以上程度の発熱、痰を伴わない乾いた咳、頭痛、筋肉痛、はき気(嘔吐なし)が比較的多い
  • ・強い嗅覚・味覚障害、倦怠感、下痢などを伴うこともある

[参考]
新型コロナウイルス感染症 外来診療ガイド 公益社団法人 日本医師会 第2版 2020年5月29日
新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第4.1版 2020年12月25日
インフルエンザの基礎知識 厚生労働省 2007年12月

【新型コロナウイルス感染症について】

  • 感染が疑われる場合は、かかりつけ医や厚生労働省の指定する相談窓口に相談しましょう。

参考:厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html )
※最終アクセス:2021年2月1日時点


アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪を同時に発症したときは?

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)と風邪を同時に発症してしまったときは、すでに服用している薬がある場合、その旨を医師や薬剤師・登録販売者に相談するようにしましょう。

早めの対策で花粉症ケアをしよう

花粉が飛散するシーズンの対策として、2つのポイントがあります。

天候や時間によって変化する花粉の飛び方をマスターすること。

毎日の花粉の飛散量は、天気や時間帯などの状況によって大きく左右されます。毎日の花粉情報をチェックすることが大切です。

アレルギーの原因を避けること。

花粉症の症状を軽減するために、原因となる花粉を避けることは基本中の基本です。マスクの着用や、帰宅前に花粉をしっかり落とすことが簡単かつ効果的です。

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)発症の原因とメカニズムとは

アレルギー性鼻炎(花粉、ハウスダストなど)の発症メカニズムは抗原抗体反応によるものです。空気中を浮遊しているスギなどの花粉やハウスダストなどのアレルゲン(抗原)が鼻粘膜に付着すると、体内に抗体が作られ、マスト細胞という名の細胞とくっつきます。その後、再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からヒスタミンなどのアレルギー誘発物質が放出され、ヒスタミン受容体(ヒスタミンを受ける鍵穴)と結合し、鼻水、鼻づまり、くしゃみ等のアレルギー反応を起こします。

その咳は秋の花粉症かも?

春の花粉症の原因となるスギやヒノキの花粉は粒子が大きいため、吸い込んでも鼻の粘膜に留まりやすく下気道への影響はそれほどありません。
ところが、秋の花粉症を引き起こすブタクサなどの花粉は粒子が細かく、気管に入り込んでぜんそくのような症状を引き起こすことがあります。また、植物の種類によっても症状はさまざまです。
花粉症は風邪と症状が似ていることもあって、花粉症と気が付かないまま放置されることもありますが、「いつもと違う咳が出る」「ノドがイガイガする」など、気になる症状があるときは、早めに医師に相談しましょう。

花粉症は春のイメージが強いですが、1年を通じて飛散しアレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)を引き起こしています。特に、公園や市街地など身近な場所に多く生息している植物の花粉が秋の花粉症の原因となっており、全体の約15%の人がこの時期に目や鼻の症状を訴えています。また、スギ花粉症などの方は、秋の花粉症にもかかりやすいので、特に注意が必要です。

ここまでの内容は日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野 教授 大久保先生に監修いただきました。

Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
Close
アレルギー専用鼻炎薬 アレジオン どんな製品? アレルギー専用鼻炎薬 アレジオン どんな製品?