トップ > 花粉症のはなし > 花粉症の症状~つらい鼻水・鼻づまり~
花粉症の症状~つらい鼻水・鼻づまり~

花粉症の症状
~つらい鼻水・鼻づまり~

監修:日本医科大学大学院医学研究科
頭頸部・感覚器科学分野教授
大久保公裕先生
日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野 教授 大久保 公裕 先生

花粉症は、透明のさらっとした鼻水、鼻づまり、発作的で連発するくしゃみ、目のかゆみなどが主な症状です。症状が重くなると、皮膚のかゆみや頭痛、だるさ、不眠などを引き起こすこともあります。


特につらい鼻水・鼻づまり・くしゃみ

原因

鼻水、鼻づまり、くしゃみは、空気中を浮遊している花粉が鼻粘膜に付着しそれを取り除こうとして起こるアレルギー反応です。

症状

鼻水

風邪などによっておこるやや粘性が高く黄・黄緑がかった鼻水とは違い、花粉症の鼻水は「水のような」粘り気がなくサラサラした透明のものが止まらずに出てきます。

鼻づまり

鼻粘膜が腫れて鼻からのどへの通り道が狭くなることによって、鼻づまりが起こります。
口で呼吸をしがちになりますので、口の渇き、咳といった症状が出たり、においを感じにくいため食べ物の味が分かりづらくなったりします。

くしゃみ

「くしゃみ」は、鼻の粘膜についた花粉を取り除こうとして起こる症状です。
花粉症のくしゃみは、風邪やインフルエンザの際のくしゃみより回数も多く、ほとんどの花粉症の人が悩まされる症状です。

その他にも症状が重い方は、皮膚のかゆみ、頭痛、倦怠感や寝つきにくいといった症状が伴うこともあります。

対策
自律神経のバランスを整えるため、普段の生活からバランスの良い食事、適度な運動を心がけましょう。また、本格的に花粉が飛散する前に、先手を打ってアレルギー専用鼻炎薬を飲んでおくと、症状がひどくなる前に効果を発揮してくれます。セルフケアや市販薬で早めの対策を打ち、少しでも症状を軽くしましょう。

花粉症の症状と併せて知っておきたい3つのポイント

ポイント1 花粉症になる原因や
花粉症になる人の特徴

しっかりと対策をとるためにも、花粉症の症状とともにその原因やメカニズムを理解しておきましょう。まだ症状が出ていない人も、どのような人が花粉症になりやすいかをチェックしておくと、予防やセルフケアに役立ちますよ。


ポイント2 花粉の飛散量や時期・ピーク

花粉症のつらい症状...今年はいつごろから始まり、いつまで続くのでしょうか。花粉別・地域別のカレンダーでお住まいのエリアの飛散時期をチェックしてみましょう。


ポイント2 花粉症を引き起こす
植物の種類

日本で花粉症を引き起こす原因として最も多いものは、スギやヒノキの花粉による花粉で、2月上旬から3月中旬にかけて飛散し始め、約2ヶ月間飛散が続きます。スギ花粉症患者の7割はヒノキの花粉に対しても敏感なので、スギ、ヒノキの飛散時期が重なる時期(3~4月頃)は症状も辛くなるようです。
他にもカバノキ科の花粉(4月~6月)、イネ科の花粉(5月~8月)、ブタクサなどの雑草の花粉(8月~9月)など、ほぼ年間を通じて何らかの花粉が日本中で飛散しています


「眠気」は花粉症の症状?

花粉症になると、眠気や集中力の低下を招くことがあります。
眠気はどのような原因で起こるのでしょうか。

「眠気」は花粉症の症状

酸素不足による眠気

アレルギー性鼻炎になって鼻の粘膜が炎症を起して腫れあがると、空気の通り道が狭くなります。鼻呼吸で取り込める空気の量が少なくなるので、自然と口呼吸をするようになります。ところが口呼吸をすると、取り込める酸素の量が減るばかりか、のどが乾燥して花粉が付着しやすくなります。すると炎症がひどくなり、さらに酸素を取り込む量が少なくなって、脳が酸素不足を起こし、眠気を感じるようになります。

花粉症の症状による寝不足

鼻がつまる、絶えず鼻水が出る、くしゃみが出るなどの症状が夜間も続くと、ぐっすりと眠ることができなかったり、眠っていても途中で目が覚めてしまったりして、十分な睡眠がとれなくなります。しっかりと睡眠をとることができないと体の疲れが取れず、昼間に眠気を感じるようになってしまいます。

花粉症によるパフォーマンス低下

アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)の主な症状は鼻水、鼻づまり、くしゃみですが、この諸症状により、気が散ったり、頭がぼーっとしてしまい、日常生活に必要な判断力や集中力に悪い影響が出てしまうことも大きな困りごとのひとつです。

花粉症によるパフォーマンス低下

データから見る花粉症の影響

当社が実施したアレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)による困りごとについてのアンケートにおいて、「集中できずに仕事や家事、勉強がはかどらない」、「ぼーっとしてやる気がでない」など、集中力やパフォーマンスの低下に関する回答がもっとも多く、また年代で比較すると、10代~30代でより多くの困りごとを抱えている結果となり、いかに花粉症が日常生活に大きく影響を及ぼしているかがわかります。

花粉症による困りごとについてのアンケート

花粉症による困りごとについてのアンケート

あなたがアレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)困っていること、不快に思っていることについて、以下の中から当てはまるものを全てお選び下さい。

花粉症による困りごとについてのアンケート

■年代別合計
年代別合計 花粉症による困りごとについてのアンケート 年代別合計 花粉症による困りごとについてのアンケート

2019年 イプソスによる過去1年間に花粉症もしくは鼻炎症状があった全国の15-69歳男女(n=11,396)を対象としたウェブ調査

年代別データはこちら
10代(15~19歳)
10代(15~19歳) 花粉症による困りごとについてのアンケート 10代(15~19歳) 花粉症による困りごとについてのアンケート
20代
20代 花粉症による困りごとについてのアンケート 20代 花粉症による困りごとについてのアンケート
30代
30代 花粉症による困りごとについてのアンケート 30代 花粉症による困りごとについてのアンケート
40代
40代 花粉症による困りごとについてのアンケート 40代 花粉症による困りごとについてのアンケート
50代
50代 花粉症による困りごとについてのアンケート 50代 花粉症による困りごとについてのアンケート
60代
60代 花粉症による困りごとについてのアンケート 60代 花粉症による困りごとについてのアンケート

アレルギー性鼻炎による労働生産性の低下 アレルギー性鼻炎による労働生産性の低下

さらに、鼻づまりを伴うアレルギー性鼻炎による労働生産性の低下により、日本全体で年間4兆円を超える(患者さん一人あたりに換算すると約12万円/年に相当)経済的な損失が推定されるとの研究報告もあり、アレルギー性鼻炎(花粉やハウスダストなど)は日常生活だけでなく、社会的な損失にも大きな影響をもたらすといえます。

[出典:医薬ジャーナル 2014 50 (3) ]

ここまでの内容は日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野 教授 大久保先生に監修いただきました。


鼻だけじゃない!目や皮膚のトラブルが重なることも

花粉によるアレルギー性鼻炎の不快な症状は、鼻だけでなく、目や皮膚にもあらわれる場合があります。花粉などのアレルゲンが目の結膜に触れると、目の神経や血管を刺激してかゆみや充血、涙目などを発症することに。皮膚に付着すると、かゆみや赤み、肌荒れを引き起こすことがあります。花粉防止用のメガネや肌に花粉が付着しにくい服装、洗顔で花粉を洗い流すなどの対策を行うことも大切です。

アレジオンは花粉・ハウスダストによるアレルギー性鼻炎に効果を発揮します。

アレルギー専用鼻炎薬 アレジオン どんな製品? アレルギー専用鼻炎薬 アレジオン どんな製品?