アネロン「ニスキャップ」
乗物酔い(吐き気・めまい)に1日1回でよく効く持続性の乗物酔い薬。
こんな方におすすめ
- 乗物酔いによる吐き気、めまい、頭痛があるときに
製品特長
- 特長1
- 1日1回1カプセルの服用で長時間効果が持続
- 特長2
- 5種類の有効成分で、しっかり効く
- 特長3
- 胃に直接はたらき乗物酔いの「吐き気」に優れた効果
効能・効果
乗物酔いによる吐き気・めまい・頭痛の予防および緩和
成分
1カプセル中
成分 | 分量 | はたらき |
---|---|---|
マレイン酸フェニラミン | 30mg | 嘔吐中枢の興奮を抑え、吐き気・めまいなどの症状をしずめます。 |
アミノ安息香酸エチル | 50mg | 胃に直接作用し、吐き気をおさえます。 |
スコポラミン臭化水素酸塩水和物 | 0.2mg | 自律神経の興奮を抑え、吐き気・めまいなどの症状をしずめます。 |
無水カフェイン | 20mg | 乗物酔いに伴うめまい、頭痛をやわらげます。 |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 5mg | 消耗したビタミンを補い乗物酔いによる吐き気をやわらげます。 |
添加物:二酸化ケイ素、ゼラチン、セルロース、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、タルク、トウモロコシデンプン、メタクリル酸コポリマーL、ラウリル硫酸Na、没食子酸プロピル、ビタミンB2、赤色3号、黄色5号、青色1号
用法・用量
次の1回量を1日1回、水又はぬるま湯で服用してください。ただし、乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。
年齢 | 成人(15才以上) | 15才未満 |
---|---|---|
1回量 | 1カプセル | ×服用しないこと |
用法・用量に関連する注意
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)食前・食後にかかわらず服用できます。
サイズ
長径:19mm、短径:7mm(1号カプセル)
容量
4カプセル、6カプセル、10カプセル
製品に関する掲載情報は、すみやかに最新情報に更新するように努力しておりますが、実際の製品表示(パッケージの表示や添付文書等)とは異なる場合もあります。ご使用に当たっては、お手持ちの製品表示をよくお読みください。
- 全ての製品に添付文書があるわけではありません
MAT-JP-2407943-1.0-02/2025
最終更新日:2025.02.28